スタッフブログ
2014/09/15
歯ブラシの持ち方・磨き方
毎日何気なく使っている歯ブラシ。
皆さんはどのように歯ブラシを持っていますか?
当院の患者様でも多いのが、手のひらで歯ブラシの柄を『ギュッ』と持ってしまう方。

歯ブラシはどんな持ち方でも構いませんが、力が入りすぎないように軽く持ちましょう。
力の入れすぎは歯をけずってしまいます。
さらに歯ブラシの毛先がすぐに広がってしまって、長く使えません。
鉛筆を使うように歯ブラシを持つと、よけいな力も入りすぎず、細かい所までみがけておすすめです。
皆さんも歯ブラシの持ち方を気にしてみてください。
皆さんはどのように歯ブラシを持っていますか?
当院の患者様でも多いのが、手のひらで歯ブラシの柄を『ギュッ』と持ってしまう方。


歯ブラシはどんな持ち方でも構いませんが、力が入りすぎないように軽く持ちましょう。
力の入れすぎは歯をけずってしまいます。
さらに歯ブラシの毛先がすぐに広がってしまって、長く使えません。
鉛筆を使うように歯ブラシを持つと、よけいな力も入りすぎず、細かい所までみがけておすすめです。
皆さんも歯ブラシの持ち方を気にしてみてください。
投稿者 佐藤歯科医院