スタッフブログ
2020/10/10
新型コロナウイルス感染症対策
佐藤歯科医院です。





久々のBlogになりますが、今回当院で行っている感染対策についてお話しをしたいと思います。
新型コロナウイルスが感染拡大を始めて4月位


この頃はまだ一般的に市販品が少なかったので、DIYでアクリル板を使って作ってみました。
さらに

非接触体温計を準備
受付にて患者さんの体温を測らせて頂いております。

待合室には手指用消毒用エタノール

歯科で当たり前ですが患者さんの治療終了時にユニットと言われる治療台の消毒も毎回行っております。
勿論使用したバーやタービンも患者さんごとに交換しております。
その他飛沫から身を守るためフェイスシールドを使用しております。
今後も歯科医院から新型コロナウイルス感染症を出さないために、細かく消毒に気を付け治療にあたりたいと思います。
投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL
2019/12/17
年末年始のお休み
今年一年、長いようであっという間の一年でした。
12/28~1/5
上記期間お休み致します。
1/6月曜日から平常通り診療致します。

12/28~1/5
上記期間お休み致します。
1/6月曜日から平常通り診療致します。

投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL
2019/10/05
消費税増税
佐藤歯科医院です。
10月1日から消費税増税に伴い、価格表を随時更新していきます。
また医院内で販売させて頂いております歯ブラシ等の値段も変更していきます。
ご理解の程よろしくお願い致します。
10月1日から消費税増税に伴い、価格表を随時更新していきます。
また医院内で販売させて頂いております歯ブラシ等の値段も変更していきます。
ご理解の程よろしくお願い致します。

投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL
2019/08/12
お盆休み
佐藤歯科医院です。
8/13~8/16お休みさせて頂きます。
8/19から通常通り診療致します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
8/13~8/16お休みさせて頂きます。
8/19から通常通り診療致します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL
2018/12/27
年末年始のお休みについて
今年一年、長いようでアッという間の一年でした。
頑張り屋の気持ちのよいスタッフと、頑張って直そうと努力して頂いている患者さんに支えられ、この一年乗り越えることが出来ました。
ありがとうございます。今後とも佐藤歯科医院をよろしくお願い致します。
12/27PM~1/3
上記期間お休み致します。
1/4から平常通り診療致します。
頑張り屋の気持ちのよいスタッフと、頑張って直そうと努力して頂いている患者さんに支えられ、この一年乗り越えることが出来ました。
ありがとうございます。今後とも佐藤歯科医院をよろしくお願い致します。
12/27PM~1/3
上記期間お休み致します。
1/4から平常通り診療致します。
投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL
2018/08/05
お盆休み
ブログご無沙汰しております、佐藤歯科医院ですTT
8/11~8/19お休みさせて頂きます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。

暑い日が続きますが、皆さまご自愛下さいませ。
8/11~8/19お休みさせて頂きます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。

暑い日が続きますが、皆さまご自愛下さいませ。

投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL
2017/12/20
年末年始のお休みについて
12月27日(水)午後より 2018年1月4日(木)まで休診日とさせて頂きます。
1月5日(金)から通常通り診療を行っております。
よろしくお願い致します。
1月5日(金)から通常通り診療を行っております。
よろしくお願い致します。

投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL
2017/11/03
患者さんへの想い
こんにちは、佐藤歯科医院です。
またまたブログをさぼってしまいました。スミマセンTT
開業して14年経ちますが、最近では開業当時から比べると、患者さんへの想いが少しずつ変わってきているように思います。
開業当時は、とにかく虫歯や悪くなった箇所を徹底的に治そう治そうとしていました。

でも患者さんが長く通院して下さると、それぞれに虫歯になりやすい人、なりにくい人、歯周病が酷くなっていく人、そうでない人、と分かるようになってきました。
これは長い期間、定期的に通院して頂いたからこそ分かった結果で、患者さんから沢山の事を教えて頂きました。本当に感謝しております。
その気持ちを還元したい思いもあり、
今まで診てきたその経験を活かし、新たな患者さんへの診断へつなげております。
さらに患者さんの生活背景や経済面など、お話しながら気にしながら、
定期的なケアに取り組んで患者さんの口腔内の状態が良くなる方向で
治療を進めるようにしています。

誰しも、虫歯や歯周病治療は好きではないと思います。
私自身、歯を削るのは好きではありません。削った歯はもう二度と元には戻せませんから。
不可逆的なことは出来るだけしたくないのです。
定期的なケアをするだけで、口腔内が良い状態が保てればそれに越した事はありません。
今後も、この気持ちを忘れず患者さんに向き合っていこうと思います。
またまたブログをさぼってしまいました。スミマセンTT
開業して14年経ちますが、最近では開業当時から比べると、患者さんへの想いが少しずつ変わってきているように思います。
開業当時は、とにかく虫歯や悪くなった箇所を徹底的に治そう治そうとしていました。

でも患者さんが長く通院して下さると、それぞれに虫歯になりやすい人、なりにくい人、歯周病が酷くなっていく人、そうでない人、と分かるようになってきました。
これは長い期間、定期的に通院して頂いたからこそ分かった結果で、患者さんから沢山の事を教えて頂きました。本当に感謝しております。
その気持ちを還元したい思いもあり、
今まで診てきたその経験を活かし、新たな患者さんへの診断へつなげております。
さらに患者さんの生活背景や経済面など、お話しながら気にしながら、
定期的なケアに取り組んで患者さんの口腔内の状態が良くなる方向で
治療を進めるようにしています。

誰しも、虫歯や歯周病治療は好きではないと思います。
私自身、歯を削るのは好きではありません。削った歯はもう二度と元には戻せませんから。
不可逆的なことは出来るだけしたくないのです。
定期的なケアをするだけで、口腔内が良い状態が保てればそれに越した事はありません。
今後も、この気持ちを忘れず患者さんに向き合っていこうと思います。

投稿者 佐藤歯科医院 | 記事URL