審美歯科治療について
歯を美しく見せることのメリットについて

「歯を美しくする最大のメリットは、出会うたくさんの人に清潔感と幸福感を与えられることです。」
審美歯科で、患者さまの人生が大きく変わることもあります。食事ももっと楽しく美味しくなります。「いい歯でいい人生」を合い言葉に、患者さまの歯をきれいにするお手伝いを、ぜひ私たちにさせてください。
審美歯科治療メニュー
・歯を白くしたい方へ
・歯の汚れ・ヤニが気になる方へ
・銀歯が気になる方へ
歯を白くしたい方へ

「歯を白くするホワイトニング」
ホワイトニングとは薬剤を使って歯を漂白する方法です。
アメリカでは非常にポピュラーな方法として一般家庭にも定着しています。
最近日本でもホワイトニングという言葉が一般的になり、希望される方も多くなりました。
ホワイトニングには2種類ございまして、歯科医院で歯科医師・歯科衛生士が薬剤を使用して行うオフィスブリーチングと歯科医師・歯科衛生士の指導の下に患者さまご自身が自宅で行うホームブリーチングがあります。
1回の施術時間はホワイトニングの説明を含めまして約1時間で行うことができます。(但し、初回は説明がございますので もう少しお時間を頂きます) 患者さまの現状の歯の色にもよりますが、通常ある程度の白さを求めるのであれば3回オフィスブリーチング施術、もしくは、オフィス1回+ホームブリーチングの組み合わせをおすすめしております。
どのくらい白くなるか不安な患者さまも多いと思います。当院ではまず、試しに1回オフィスブリーチングをしていただくことをお勧めし、どの程度白くなったか確認していただいた後に患者様にオフィスブリーチングを続けるかホームブリーチングを行うか判断していただくようにしています。
「費用について」
オフィスホワイトニング1回 20,000円(+税金1,600円)~
ホームホワイトニング スターティングキット(上下顎)35,000円(+税金2,800円)~
歯の汚れやヤニが気になる方へ

クリーニングでお口の中がサッパリ。汚れもきれいに落ちます。
歯の汚れやヤニは歯のクリーニング(PMTC)で落とすことができます。
気持ちが良くて寝てしまわれる方もいらっしゃるんです。
PMTCの特徴について

・歯の表面についた着色やヤニを取り除きます。
・歯ブラシでは取れない汚れを除去し、健康な歯肉が生まれます。
・虫歯・歯周病予防にもなり、口臭の改善効果が期待できます。
PMTC(エアーフロータイプ・30分)6,000円(+税金480円)
(ブラッシングタイプ・30分)6,000円(+税金480円)
銀歯が気になる方へ

保険の場合 ※前歯のみ
レジン(樹脂)という歯科用プラスチックにて歯を白く見せることができます。ただし歯ぎしりや食いしばりの癖がある方ですとプラスチックが欠けて再治療となることがありますので、患者さまの口腔内をよく観察してから、レジンがふさわしいかどうか吟味させていただきます。
自費の場合
オールセラミック(陶器)や、レジン(樹脂)とセラミックを配合したハイブリッドセラミック、
内面に金属を使用して外側をセラミックで覆ったメタルボンドなどがあり、自然の歯の色に近くて保険の詰め物や被せ物に比べて丈夫で長持ちします。
セラミック・クラウン法

セラミックは陶器と同じ焼物を金属に焼き付けてありますので、治療後年月が経過してもほとんど変色はおこりません。タバコや着色がつきにくい材質です。
プラスチック製の歯と違い、白く自然な歯の透明感を表現する事ができます。
表面がガラスのようにツルツルとしておりますので、歯垢がつきにくい長所がございます。予防的にもお勧めです。
ハイブリット・セラミック法

・保険治療によって部分的に金属が入っている歯のすべてを白く美しい歯に変えることができます。
・歯とほぼ同じ硬さなので、自然な噛み心地が得られます。
・噛み合わせる方の歯に負担が掛りません。
・金属アレルギーの心配はありません。
《ご注意》
金属冠が被っている歯には適応できません。
→セラミック・クラウン法かハイブリット・セラミック・クラウン法になります。
くいしばり/歯ぎしりの習癖がある患者さまは注意が必要です。
隣の歯に金属冠が入っていると、色が透過して少し黒っぽく見えることがあります。
